top of page
検索

MINIのヘッドライトリペア

今回施工したF56ですが発売されて既に11年目になり

外装パーツ等はかなり劣化が進んでいる車輌を多く見受けられるようになりました。

特に目に付くのはやはりヘッドライト。

綺麗に見えてもライトを点灯するとヒビ割れたようなクラックで見るも無惨な様相に。

施工した車輌は更に劣化が進み、表面が朽ちて黄色くなり光量もかなり落ちて

このままでは車検も通らない状態にまで劣化しておりました。


っと言う事でサンドペーパーでガッツリと研磨していきます。

400番から徐々に番手を上げていき最終的に3000番まで研磨して、

仕上げはウレタンクリアーで塗装し、ポリッシャーで更に研磨し

更にコーティングして完成です。

ライトを点灯してもクラックは見事に無くなり

光量も元通りになり見た目は新品と変わらなくなりました。

ボディーがいくら綺麗でもヘッドライトがくすんでいるとどうしても

車が古く見えてしまいます。

気になった方は車種関係なく作業出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。


 
 
 

Comments


stimulant_rogo_siro_yoko.jpg

山口市小郡新町5丁目7−1

Email:stimulant5678@ktb.biglobe.ne.jp

TEL: 083-902-2917

FAX:083-902-3027

phone:090-3637-0326

SNS 公式サイト

  • Instagram

© 2023 stimulant All Rights Reserved.

bottom of page